株式投資を知る・学ぶ
- 売買注文の方法
- 売買注文の流れ
- 売買のルール
- 売買のルール(応用編)
- 株価の伝達
- 決済の方法
- 市場情報とは
- 約定価格、売買高情報
- 上下10本気配情報
- 寄前気配情報
- 表示例)値段が交錯する状況
- 表示例)値段が交錯していない状況
- 特別気配情報
最終更新日:
市場情報とは
証券取引所で成立した株式の約定価格などの市場情報は、財産評価、担保評価などの基準となるものであり、経済活動を行う上において重要な意味を有していることから、金融商品取引法においては、(1)毎日の総売買高、及び(2)銘柄ごとに毎日の高値・安値・終値を、証券取引所が取引参加者に公表することを義務づけています。
東京証券取引所では、投資者が多様な投資判断に基いて売買を行うことを可能とするため、証券取引法に定められた事項以外の詳細な市場情報についても提供を行っており、このような市場情報はその発生の都度、リアルタイムで東証の情報配信システム(相場報道システム)から証券会社のホームページや情報ベンダーを経由して投資者まで提供されています。
なお、投資者の方々が入手できる情報は、ご利用の証券会社や情報端末のサービス内容等によって異なります。