北浜博士のデリバティブ教室
- 大阪取引所から堂島米会所へ
- 堂島米会所と帳合米取引
- 先物価格と現物価格、満期
- 先物取引を売りからはじめる
- 反対売買と満期決済、差金決済と受渡決済
- 買いヘッジと満期(1)
- 買いヘッジと満期(2)
- 買いヘッジと満期(3)
- 買いヘッジと満期(4)
- 買いヘッジと満期(3)
- 買いヘッジと満期(4)
- 売りヘッジと反対売買(1)
- 売りヘッジと反対売買(2)
- 売りヘッジと反対売買(3)
- 売りヘッジと反対売買(4)
- 売りヘッジと反対売買(3)
- 売りヘッジと反対売買(4)
- 相場の不確実性(1)
- 相場の不確実性(2)
- 相場の不確実性(3)
- 相場の不確実性(4)
最終更新日:
売りヘッジと反対売買(3)
銘柄 | 現在値 | 前月比 | 売 | 買 | 損益 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
保有枚数 | 約定値段 | 保有枚数 | 約定値段 | ||||
帳合米 10月限 | 200 | -100 | 1枚 | 300 | 0枚 | – | +100 |
北浜博士 | 予想どおり、少し値段が下がっているようじゃな。 |
中之島さん | 8月に売付けたのが300円で、今は200円だから…100円が利益ね。 |
北浜博士 | そうじゃな。 今回のように下げると予想した場合に、売りから入れるのも先物取引 の魅力じゃ。 |
中之島さん | 売りの取引がわかってきたわ。 でも、10月の満期までもう少しあるわね。今回はどうしようかしら。 |
北浜博士 |
今回は満期まで待たず、反対売買、つまり今回は売りからはじめたの で買うことで損益を確定してみるんじゃ。 |