北浜博士のデリバティブ教室
- 大阪取引所から堂島米会所へ
- 堂島米会所と帳合米取引
- 先物価格と現物価格、満期
- 先物取引を売りからはじめる
- 反対売買と満期決済、差金決済と受渡決済
- 買いヘッジと満期(1)
- 買いヘッジと満期(2)
- 買いヘッジと満期(3)
- 買いヘッジと満期(4)
- 買いヘッジと満期(3)
- 買いヘッジと満期(4)
- 売りヘッジと反対売買(1)
- 売りヘッジと反対売買(2)
- 売りヘッジと反対売買(3)
- 売りヘッジと反対売買(4)
- 売りヘッジと反対売買(3)
- 売りヘッジと反対売買(4)
- 相場の不確実性(1)
- 相場の不確実性(2)
- 相場の不確実性(3)
- 相場の不確実性(4)
最終更新日:
相場の不確実性(3)
銘柄 | 現在値 | 前月比 | 売 | 買 | 損益 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
保有枚数 | 約定値段 | 保有枚数 | 約定値段 | ||||
帳合米 10月限 | 150 | -50 | 0枚 | – | 1枚 | 200 | -50 |
北浜博士 |
予想に反して天気は良いようじゃな。お米の価格(相場)も少し下が っているようじゃ。 |
中之島さん |
あら…今損失が50円ね。てっきりお米が不作になって、値段が上がる と思ったんだけど。 |
北浜博士 | その考え方は間違っておらんぞ。 ただ、天気と同じく相場は思いどおりにならないものじゃ。常に予想 に反して動く可能性も頭に入れておくことが大事じゃよ。 |
中之島さん | 今回は早めに取引を終わるわ。 |
北浜博士 | そうじゃな。きちんとリスク管理をすることも、大切じゃ。 |