経済学者が説く「いまこそ向き合うべき“共感経済”」後編
堂目 卓生
大阪大学総長補佐、社会ソリューションイニシアティブ長。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門分野は経済学史、経済思想。「Political Economy of Public Finance in Britain 1767-1873(Routledge 2004)」で日経・経済図書文化賞、『アダム・スミス-「道徳感情論」と「国富論」の世界』(中央公論新社)でサントリー学芸賞を受賞。2019年に紫綬褒章を受章。2018年に大阪大学にシンクタンク「社会ソリューションイニシアティブ(SSI)」を創設し、2050年を視野に「命を大切にし、一人一人が輝く社会」を目指し、「まもる」「はぐくむ」「つなぐ」視点から社会課題に取り組む。2025年に「いのち会議」事業実行委員会委員長に就任し、「いのち宣言」の発出を目指す。
堂目 卓生 記事一覧
経済学者が説く「いまこそ向き合うべき“共感経済”」前編
No.1東証ETF動画を表彰、栄冠は誰の手に?