2017年より株主優待品がさらに充実♪
絶大な支持を誇るプレミアム感満載の「日清食品HD」株主優待!
今や個人投資家から大人気の「株主優待」。株主優待を目的に株式投資をしている人も多いのではないでしょうか。各企業の優待内容は、企業のホームページで確認できると思いますが、優待誕生の背景や開発秘話はなかなか知ることができません。
そこで、株主優待で人気企業のIR担当者にインタビューを敢行!株主優待導入の背景や現在の優待に決まった経緯、裏話までセキララに語っていただきました。
第5回目は、プレミアム感満載の優待が大人気の「日清食品ホールディングス」です。
聞き手・執筆:優待好きFP 高山 一恵
――では、本日はよろしくお願いします。早速ですが、なぜ、株主優待を導入しようと思ったのですか?
加工食品メーカーとして、当社の製品をより深くご理解いただき、会社に対して親しみをもっていただきたいという想いのもと、当社グループの製品ラインアップを中心とした株主優待を導入しました。製品に加えて、当社のオリジナルキャラクターである「ひよこちゃんオリジナルグッズ」も株主優待製品として同梱しています。
当社は年に2回株主優待品をお届けしていますが、2017年夏季の株主優待から株主様限定のオリジナル製品の同梱を開始しました。また同時期に、300株以上1,000株未満、または1,000株以上3,000株未満の株を3年以上継続保有していただいている株主様を対象に、ワンランク上の株主優待にグレードアップする「長期保有優遇制度」を導入しました。
――株主限定の製品ももらえるんですね。それは楽しみですね。
そうですね。株主様限定オリジナル製品の第一弾として、日清食品所属の世界的なプロテニスプレーヤーである錦織圭選手の「直筆サイン入りテニスボール」柄のナルトが入ったオリジナルの「カップヌードル シーフードヌードル」を同梱しました。
――錦織選手の直筆サイン入りナルトですか?すごいですね!
はい。錦織圭選手に実際にサインを書いてもらって版をとりました。スープの味はオリジナルではありませんが、錦織選手がお好きなため、「カップヌードル シーフードヌードル」にしました。また、このときの株主優待品の「ひよこちゃんオリジナルグッズ」は、錦織選手にあやかってテニスラケットを持っているひよこちゃんのぬいぐるみにしました。
直近の株主優待品は、昨年の12月の上旬から中旬にお届けしていますが、そのときの株主様限定オリジナル製品は、縁起の良い紅白ののしをつけた「日清のどん兵衛 年越し天ぷらそば」と「日清のどん兵衛 年明けうどん」にしました。年末年始のご挨拶用として活用された株主様もいたのではないかと思います。
――年越しそばと年明けうどんとは粋ですね!どこの店舗でも売っていないとなると、プレミアム感を感じます!オリジナルの製品もそうだと思いますが、通常の優待の製品選びも大変なのではないですか?
そうですね。基本的には株主様に日清食品グループの製品を幅広く知っていただくため、新製品を中心に選んでいます。
また、既存製品のファンの方も多いので、定番の「カップヌードル」や「日清焼そばU.F.O.」なども入れるようにしていますね。それと、子どもからご高齢の方まで幅広い年代の方に手にとっていただくことを考えて、激辛の製品や奇抜すぎる製品は避けるようにしています。
――そうですよね。でも、株主からは選べる優待は嬉しいと思いますが、提供する側から選べる優待で苦労されているところはありませんか?
苦労しているところといえば、どの優待にどれくらい申し込みがあるかはフタを開けてみなければわからないので、どれくらい各商品を準備しておけばよいのか予測が立てにくいところですね。今でこそ、だいたいこれくらいという感覚がつかめるようになりましたが、導入当初は、本当に手探りでした。
生産計画に影響がでてはいけないし、事業にも影響がでてはいけないし、大変でしたね(笑)。
それと、弊社の優待ポイントは、3年間繰越が可能なので、受注数にも影響がでるんですよね。どれくらいの方がポイントを繰り越すかわからないので、これも難しいですね。
――なるほど。御社はファンの層が幅広いので、万人に受ける商品を選ぶのは大変ですね。
はい。他にも、当社グループ会社の製品をご紹介させていただく意味も込めて、日清シスコ株式会社の「ごろっとグラノーラ」やぼんち株式会社の「ぼんち揚」も入れておりますので、バリエーション豊かなラインアップと感じていただけるのではないかと思います。
――ひよこちゃんオリジナルグッズも毎年変えるんですか?
はい。楽しみにされている方が多いので、「ひよこちゃんオリジナルグッズ」を考えるのはとくに大変ですね。直近では、ひよこちゃんデザインのブランケットを製作しました。これまでに、ぬいぐるみ、保冷バッグ、タンブラーなどを同梱しています。みなさんに喜んでいただけるもので、かつ、使い勝手が良いものを選ぶのは本当に大変です。日々、生活の中でこれは使えそうかな、と考えたり、他社の優待を参考にしたりして、研究しています。
――御社の優待は、毎年人気優待の上位にランクインされているので、期待値が高い分、大変そうですね。
そうですね(笑)。期待値があがっているので、それを裏切れないというプレッシャーはありますね。
また、現在CEOを務める安藤宏基(こうき)を始めとする経営陣の了承をもらうことも大変なんです。
当社は、個人株主様との「コミュニケーション」をとても大切にしています。ですから、株主優待に入れる製品の選定もそうですが、株主優待品を入れる箱のデザインや色合い、株主様限定オリジナル製品や「ひよこちゃんオリジナルグッズ」など、細部にわたるまで経営陣のこだわりが強く、了承を得るのが本当に大変なんです(笑)。その分、優待品ができあがった際の喜びも大きく、やりがいがあります。
当社は、創業者安藤百福(ももふく)が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」、世界初のカップ麺「カップヌードル」を発明し、イノベーティブな製品で大きく成長してきた会社です。製品に対してのこだわりが非常に強いという社風があり、CEOを始め役員及び社員にも受け継がれています。
――そんなに経営陣のこだわりが強いんですね。言い方を変えれば、それだけ、株主様を大切にしている姿勢が伺えますね。
株主様は大切なステークホルダーですから、経営陣も積極的にかかわって優待に取り組んでいます。
こうしたこだわりの姿勢は株主様にもご理解いただけ、評価につながっているのだと思います。おかげさまで、株主優待を導入した当初は、株主様の数は約8000人だったのですが、現在は、5万人前後まで増えております。
――それは本当にすごいですね!ぜひ、御社の優待がほしいと思った方も多いのではないでしょうか。ちなみに、100株保有からオリジナル優待がもらえるんですよね?
そうです。100株以上保有の株主様から株主様限定のオリジナル製品を送らせていただいています。また、毎年冬に優待品に同梱しているひよこちゃんデザインの「チキンラーメン卓上カレンダー」は、とてもご好評をいただいています。
--カレンダーも100株からもらえるんですね。
「チキンラーメン卓上カレンダー」については、家族の分もほしい、友人の分もほしいとお問い合わせをいただくのですが、残念ながら1つしか差し上げられません。もし、ご主人様と奥様と100株ずつ保有していただければ、それぞれに差しあげることができます。
--なるほど。家族で株を持つというのもいいですね!では、最後に株主の方にメッセージをお願いします。
株主様に当社のグループ製品をご愛顧いただけるよう、新製品を中心に飽きがこない優待のラインアップを考えています。今後も楽しみにしてください。
また、今年は、チキンラーメンが誕生してから60周年という、アニバーサリーイヤーになりますので、例年以上に社員一丸となってがんばっていきたいと思っています。これからも日清食品グループにご期待ください。
――本日は貴重なお話しをいただきましてありがとうございました。
【株主優待のプロフィール(データは2018年3月6日時点)】
●優待商品名:所有の株式数に応じて優待A①「当社グループ製品詰め合わせセット」②ひよこちゃんオリジナルグッズ(1,500円相当)または優待B「国連WFP」への寄付のいずれかを選択する。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上300株未満の株主様 | 優待A:1,500円相当 優待B:1,500円 |
300株以上1,000株未満の株主様 | 優待A:3500円相当+② 優待B:3500円 |
1,000株以上3,000株未満の株主様 | 優待A:①4500円相当+② 優待B:4,500円 |
3,000株以上の株主様 | 優待A:①5500円相当+② 優待B:5,500円 |
※優待内容は 2017年12月度。
●商品例:
300株以上1000株未満:3500円相当の商品詰め合わせセット+ひよこちゃんオリジナルグッズ
【長期保有優遇制度】
・300株以上1,000株未満、または1,000株以上3,000株未満を3年以上継続して保有し、7回連続して同一株主番号で株主名簿に記載された株主様は、長期保有優遇制度の適用対象となり、ワンランク上の株主優待品にグレードアップします。
300株以上1,000株未満の株主様 | 優待A:①4,500円相当+② 優待B:4,500円 |
1,000株以上3,000株未満の株主様 | 優待A:①5,500円相当+② 優待B:5,500円 |
●年間予想配当金:90円(予定)
●最低投資金額:71万6,000円(100株単位)
●優待に必要な投資金額:71万6,000円(100株より)
<合わせて読みたい!>
【絵でわかる】株主優待のもらい方