「株主優待」の裏側に迫る!

こだわりの1点、組み合わせの2点から選べる♪

6ヶ月以上保有でもらえる!優待拡充で注目が集まるファンケルの株主優待!

TAGS.

01

今や個人投資家から大人気の「株主優待」。株主優待を目的に株式投資をしている人も多いのではないでしょうか。各企業の優待内容は、企業のホームページで確認できると思いますが、優待誕生の背景や開発秘話はなかなか知ることができません。

そこで、人気企業の株主優待担当者にインタビューを敢行!株主優待導入の背景や現在の優待に決まった経緯、裏話までセキララに語っていただきました。

今回は、昨年優待を拡充し注目されている無添加化粧品で有名な「ファンケル」に聞きました。

聞き手・執筆:優待好きFP 高山 一恵

――では、本日はよろしくお願いします。早速ですが、なぜ、株主優待を導入しようと思ったのですか?

当社は2000年に東証一部に上場しましたが、上場以来、株主優待制度を導入しています。優待導入の背景には、創業者で現在会長を務めている池森の「株主様に当社を知っていただき、株主様としてだけではなく、当社のファンになっていただきたい」という強い想いがあります。

実は当社の株主総会は、例年土曜日に開催しています。というのも休日に開催することで、できるだけ多くの株主様にご出席していただきたいと考えているからです。

株主総会では、当社の理解を深めていただけるよう、事業や今後の成長戦略についての説明のほか、商品を特別優待価格で販売しています。株主優待制度についても、優待の商品などを通じて、株主様に当社を理解してもらいたいという想いがあるわけです。

――昨年、優待内容を拡充されて、ますます魅力的な内容になりましたね。

はい。より中長期的に保有、ご支援いただくことを目的に2019年3月31日を基準日とする株主優待制度から、その贈呈基準を100株以上6ヶ月以上継続保有している株主様を対象とさせていただきました。

また、2018年11月末を基準日として1:2の株式分割を実施したのですが、これに合わせて、分割後100株以上200株未満の株主様に対して3,000円相当の優待を新設し、分割後200株以上の株主様に対しては、従来の5,000円から6,000円に拡充しました。

優待品は、カタログから当社の商品または寄付参加、もしくは、ファンケル銀座スクエア利用券を選んでいただけます。

――御社は業績も好調で株価も高くなっていましたが、株式分割をしたことにより、だいぶ買いやすくなりましたね。

はい。創業者の池森が2013年に経営に復帰して以降、おかげさまで順調に業績を伸ばしてまいりました。それに伴い、株価も大幅に上昇し、嬉しいかぎりでしたが、急激な株価上昇により、株主様の人数が減ってしまったという側面もありました。

そこで、多くの方に当社の株を購入していただきたい思いから株式分割をして株を買いやすくし、さらに株主優待も充実させました。

――なるほど。株が買いやすくなった上に、優待が魅力的ですから今後はますます株主が増えそうですね。さて、御社の優待は優待カタログから好みの商品を選べる形式になっていますが、ラインナップする商品はどのように決まっているのですか?

優待内容は毎年変えており、基本的にその年の売れ筋商品をラインナップしています。株主様の中にはまだ当社のお客様ではない方もいらっしゃいます。その方々に当社を知っていただきたいことから、多くの方に支持されている人気の化粧品、サプリメント、発芽米、青汁商品をラインナップしています。

正直売れ筋商品ではないのですが、「まるごと緑茶」が優待の中では人気が高く、毎年ラインナップに入れています。万人受けする隠れた人気商品といったところでしょうか(笑)。

優待で大人気!「まるごと緑茶 上煎」04

――こだわりの1点コース、組み合わせの2点コースがあるんですね。

カタログから選ぶという優待はよくあると思いますが、1点コース、2点コースのような形式の優待はあまりないかと思います。株主様のお好みにあわせて、豪華1点を選択していただくか、複数の商品をお試しいただくか、株主様のお好みにあわせて選んでいただければと思います。3

――個人的な話しですが、ファンケル銀座スクエアに行く機会があるので、ファンケル銀座スクエアの利用券もいいですね。

ファンケル銀座スクエアとは、銀座中央通りに面する当社の旗艦店です。化粧品もサプリメントも全ての商品が揃っています。また、商品を買えるだけでなく、肌の状態や健康状態をチェックできたり、身体測定ができたりと、ファンケルの全てを体験することができますので、ぜひ足を運んでいただきたいですね。

また、昨年は株主優待をお申し込みいただいた株主様に、500円のクーポン券もお送りしました。ファンケル銀座スクエアだけではなく、通信販売、直営店舗でも利用できますので、そちらもあわせて利用していただきたいです。

――サービス満点ですね!ますます御社の優待の魅力が伝わってきますが、優待でご苦労されている点はありますか?

現在ではそれほど苦労はないのですが、優待導入当初は大変でしたね。当社の優待はハガキで申し込んでいただくのですが、株主様の人数は約10万人で、そのうち9割以上の方からお申し込みをいただきます。

ハガキの受け取りから、情報のデータ化、商品を梱包するための伝票おこし、優待の送付まで、仕組みをつくるのが大変でした。

――10万人!仕組みをつくるまでは、相当なご苦労だったと思います…。さて、優待から話しはそれますが、御社の株主総会は盛況のようですね。

はい。冒頭にもお話ししましたが、株主総会は、例年横浜アリーナで土曜日に開催しており、毎回5,000人~6,000人もの方にご出席いただいております。会場を半分に分け、半分は株主総会会場、残りの半分は懇親会会場としています。

株主総会会場には株主様しかご入場できないのですが、懇親会会場には株主様にご同伴される方もご入場できます。懇親会会場では、各事業や商品の紹介コーナーや、研究員によるセミナーなど、見て、触ってたのしめるコーナーを多数ご用意しています。当日は約400名の従業員が一丸となって株主様やご同伴者様におもてなしをする当社にとってとても大切な一日です。

そして、毎回盛況なのが、当社の人気商品を特別価格で購入できる特別割引販売コーナーです。旦那様が株主総会に参加し、その間に奥様とお子様は特別販売コーナーで化粧品を買っているといった光景をよく目にします。普段は、大幅な割引販売はしないので、とてもお得な機会だと思います。

――聞いているだけでも楽しそうですね。御社の株主を大切にする姿勢が伝わってきます。では、最後に株主の方にメッセージをお願いします。

株主総会で池森が株主様のことを「家族」だと表現していました。会場にいた多くの株主様から大きな拍手がわきましたが、株主様とは、ただ株式を購入して儲かるというだけの関係にはしたくないと思っています。

当社は創業以来、お客様、株主様も含めて、当社のファンになっていただきたいという強い想いのもと活動してきています。優待などを通じて、当社の商品やサービスを体験して、当社の理解を深めていただき、末長く当社を応援していただけると嬉しいです。その期待には全力で応えられるようにがんばります!

――本日は貴重なお話しをいただきましてありがとうございました。

 

【株主優待のプロフィール(データは2019年1月17日時点)】
●優待商品名:100株以上保有の株主様は、以下より1つお選びいただけます。

保有期間 保有株式数 優待内容
6ヶ月未満※ 保有株式数に関係なく株主優待制度の対象外
6ヶ月以上 100株以上200株未満 以下のいずれか一つ
①3,000円相当の当社製品または寄付参加
②3,000円分の当社「ファンケル銀座スクエア」ご利用券
200株以上 以下のいずれか一つ
①6,000円相当の当社製品または寄付参加
②6,000円分の当社「ファンケル銀座スクエア」ご利用券

※2019年3月31日を基準日とする株主優待に限り、前年の2018年9月30日に同じ株主番号で記載または記録されていなくても、株主優待制度の対象

優待内容は、 2019年度。

●優待商品例:

マイルドクレンジング オイル
01

洗顔パウダー
02

サプリメント
%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%882%e8%a3%bd%e5%93%81

※左から大人のカロリミット、えんきん

※掲載している株主優待商品は一例です。2019年3月期の詳細な優待ラインナップにつきましては、6月下旬頃に株主様にご連絡する予定です。

 

●年間予想配当金:30円(予定)
●最低投資金額:229,800円(100株単位)
●優待に必要な投資金額:229,800円(100株より)
※「年間予想配当金」及び「優待+配当の利回り%」は、期首に株式分割が行われたと仮定して算定。

<合わせて読みたい!>
【絵でわかる】株主優待のもらい方

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード