投資ってなんだ!?

『売り時』ってあるの?機動的な運用編

提供元:日興アセットマネジメント

TAGS.

Space shuttle taking off on a mission.

よく、投信や株式の「売り時はいつ?」「どうやって判断するの?」と聞かれます。前回は”潤いのあるくらし”を目指すために長期投資するという観点から、売り時は値上がりしたからではない、ということをお伝えしました。

今回は、余裕資金で機動的に運用するケースを考えてみましょう。

「値上がりしたから売る」「市場見通しが変わった」・・・、これは趣味の範囲で

正直なところ、20%値上がりしたら売った方が良い、などといった黄金律(普遍的な考え)はないと思います。購入時の2倍になるかもしれないし、20%値上がりした後に横ばいになるかもしれません。また、20%値下がりしたら売る、といった黄金律もないと思います。

資産形成のコア(じっくり育てる部分)となるバランス型投資と異なり、機動的な売買判断もあり得る余裕資金のサテライト(しっかり増やす部分)投資では、突き詰めると「投資家のアニマル・スピリッツ(野心)」が必要です。

例えば、ブラジルやインドが今以上に経済成長する、ロボットが人間の生活に浸透する、宇宙旅行が一般的になる、といったことなどが実現する可能性があると思えば、夢や期待が実現するまで長期投資することは良いことです。

このような長期的な観点から国・地域や成長テーマに投資する場合の売り時は、実現する可能性が現実になった時です。20%値上がりしたからではありません。

一方で、例えばロボットに関する話題が「流行っている」から関連銘柄も値上がりするだろう、と需給の見込みで投資する方もおられるでしょう。これは趣味としての投資であり、タイミングが大切なのでしょうから、チャートなども含めて自由にお楽しみいただければ、と思います。

「何が儲かるの?」「何が人気なの?」ではなく、経済トレンドを見る感性が大切

サテライト投資する際、「何が儲かるの?」「何が人気なの?」などといった観点で商品を見る方が多いのではないでしょうか。

逆の見方をすれば、これは「みんなが買っている」「今流行っている」から、市場で多くの人が買うのでパフォーマンスが良くなるだろう、という考え方です。多くの人が一度に買えばインパクトは大きくなり、往々にして値上がりするでしょう。しかし、これは一時的であり、普通は元のあるべき価格に戻ると考えられます。

長期に良い投資成果をあげるには、先にふれたロボット社会や宇宙旅行などが将来現実のものになる、といった実現可能性に自信が持てるテーマを選択して投資することが大切です。人気投票の結果で投資先を選択することは、好ましくないと思います。

%e5%9b%b31

時間が許せば、気になった投資テーマについて、ご自身が良いと思ったのか、他の人が良いと思ったのかをメモして、普段から区別するよう心掛けてみてください。

そうすれば、サテライト投資として商品を選ぶ時に、市場動向やタイミングを気にするのではなく、世界経済のトレンドを見て、これは良いと思うテーマを選ぶことが大切!、ということに気づいていただけると思います。

 

(日興アセットマネジメント チーフ・ストラテジスト 神山直樹)

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード