親戚や家族の子どもへのお年玉
20~30代のホンネ調査 「お年玉」は何歳からいくらあげる?
親戚や家族に子どもが生まれたら、お正月に考えるのは「お年玉」。働いている身内としては少しでもあげたいというのがオトナ心だが、さていつ、いくら渡そう?というのは悩みの種。そこで世の20~30代は何歳くらいから、いくらぐらいのお年玉を渡すのが妥当と考えているのか、その理由と共に262人に調査をした。
親戚や家族の子どもにお年玉をあげるなら、何歳からが適切?
1位:6歳 21.8%
2位:0歳 19.1%
3位:7歳 14.9%
4位:5歳 11.8%
5位:3歳 11.1%
6歳=小学校入学時に、0歳=生まれたお祝いに、という幼少期の2つの大きな節目が、お年玉にも影響を与えているようだ。では具体的にいくらぐらい渡すのだろうか。
いくら位あげるのが適切?
【6歳】と回答した人
500円未満 12.3%
500円以上1,000円未満 36.8%
1,000円以上3,000円未満 36.8%
3,000円以上10,000円未満 14.0%
【0歳】と回答した人
500円未満 16.0%
500円以上1,000円未満 32.0%
1,000円以上3,000円未満 34.0%
3,000円以上10,000円未満 14.0%
10,000円以上 4.0%
ボリュームゾーンは「500~3,000円」。ただし、出産祝いも絡むからか、6歳よりも0歳で高額のお年玉をと考える人も少数いるようだ。
タイミングと金額、その理由は?
【6歳】と回答した人
・「小さいときからあげていると値段が上がってしまい後々つらいから」(500円未満と回答、30代女性)
・「小学生は(小学生になれば)お金の管理(方法)も勉強する」(500円以上1,000円未満と回答、30代女性)
・「物心がつく年齢だから、6歳ぐらいの子に妥当な金額だと思うから」(1,000円以上3,000円未満と回答、20代女性)
・「親にあげるつもりで渡すため」(5,000円以上10,000円未満と回答、30代男性)
【0歳】と回答した人
・「気持ちが大事」(500円未満と回答、20代男性)
・「兄弟(その子の親)に小さい時からそんなにあげないでと言われたから」(500円以上1,000円未満と回答、30代男性)
・「赤ちゃんから小学生まで一律1000円(と決めている)」(1,000円以上3,000円未満と回答、30代女性)
・「3000円くらいからがケチくさいと思われなそうだから」(3,000円以上5,000円未満と回答、20代女性)
・「家族の子にしかあげないため。親にあげる気持ちで」(10,000円以上30,000円未満と回答、20代女性)
お年玉をあげたいという気持ちがある反面、ずっとあげ続けるとしたら…?とも考えてしまう一面も。今後、自分が年を重ねていけば、おのずと親族の子供の数も増えていくもの。いつからいくらあげるのがいいか、今一度考えてみてはどうだろうか。
「お金に関するアンケート」
調査方法:インターネットによる調査
調査時期:2019年11月
調査対象:全国20~30代の社会人
有効回答数:262件