「いちばんはじめの金融講座」~投信・金融・経済 勉強中!~
第8回 分配金って何ですか?
提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント
- TAGS.
Q・分配金って何ですか?
A・分配金とは、その投資信託から、決算日に支払われるお金のことです。
スミタさん:分配金の高い投資信託は運用成績が良いってわけではないのよね?
タムラさん:分配金は投資信託の「運用益」から出さなければいけない、という決まりはないから まあ、そうだよね。
スミタさん:じゃあ分配金は何でできているの?そもそも分配金ってどうやって決めているのかしら?うーん。分からないわね。教えて!AI-sensei !
誤解されがちだけど、分配金が運用益(課税対象つまり普通分配金)のみで構成されているとは限らないんだ。運用益以外の金額を特別分配金(課税対象外)と言うのだけど、その分は結果的に運用元本を取り崩すことになるんだよ。このことから、分配型投資信託は長期的な資産形成を目的とした運用には向かないのでは?という意見もある。ただ、これは“投資信託から一部を定期的に取り崩し、自動で振り込みされるお金”とも言えるんだよ。
実際にどれだけの運用益が得られるかは相場環境によっても異なるし、基準価額も分配金額も上下に変動することはあるけど、自身の年齢や生活資金、リスクの許容度に合わせて、分配型投資信託も上手に活用していきたいよね。
〈さらに、深堀り!〉
分配金額の決め方は運用益だけではないので、分配金が高い投資信託は運用成績が良いというわけではありません。分配金は、4つの勘定項目から“分配対象額”を算出したのち、その商品の分配方針と基準価額動向を加味して、運用会社が決定しています。
【分配対象額】
以下の4つの項目から算出されています。
項目①配当等収益や②有価証券売買等損益は、当期に発生した投資対象の配当や売買損益から信託報酬等の費用を差し引いたもののことです。
③収益調整金、④分配準備積立金は設定来の留保金や収益等のことで、③収益調整金は、新たな追加設定で口数が増加し、従来の1万口あたりの分配対象金額が増減しないように調整するための金額のことをさします。④分配準備積立金は、①と②の収益のうち、分配せずに、次回以降の分配金のために留保してある金額のことです。③、④は計理上、基準価額が下落しても減らず、発生した分については上乗せされていきます。
【分配方針】
分配方針は各投資信託の目論見書に定められていて、例えば、「毎月〇〇日に決算を行い分配することを目指します」などと表記されています。このように分配金は基準価額の変動だけでなく様々な要因から算出されています。
【ご留意事項】
・当資料は三井住友トラスト・アセットマネジメントが作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
・ご購入のお申込みの際は最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
・投資信託は値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクを伴います。)に投資しますので基準価額は変動します。したがって、投資元本や利回りが保証されるものではありません。ファンドの運用による損益は全て投資者の皆様に帰属します。
・投資信託は預貯金や保険契約とは異なり預金保険機構および保険契約者保護機構等の保護の対象ではありません。また、証券会社以外でご購入いただいた場合は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
・当資料は信頼できると判断した各種情報等に基づき作成していますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。また、今後予告なく変更される場合があります。
・当資料中の図表、数値、その他データについては、過去のデータに基づき作成したものであり、将来の成果を示唆あるいは保証するものではありません。また、将来の市場環境の変動等により運用方針等が変更される場合があります。
・当資料で使用している各指数に関する著作権等の知的財産権、その他の一切の権利はそれぞれの指数の開発元もしくは公表元に帰属します。
(提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント)