今年こそお金を上手に貯める!
年収800万円から1000万円までに立ちはだかる「年収3つの壁」
提供元:Mocha(モカ)
- TAGS.
910万円の壁
「910万円の壁」は、高等学校等就学支援金に関するものです。
●高等学校等就学支援金とは?
高等学校等就学支援金は、高校生のいる家庭の授業料負担を軽減するため、国が支援する制度です。支援金額は公立高校に通う場合で11万8800円、私立高校に通う場合で最大39万6000円。世帯年収によって変わりますが、年収によっては授業料が実質無償となります。授業料が無償となる年収の目安は、私立高校で590万円未満、公立高校で910万円未満です。
●高等学校等就学支援金の所得制限
高等学校等就学支援金が受けられる年収の上限額は910万円です。私立高校の場合、年収590万円を超えても年収910万円未満なら一部支給されますが、年収910万円を超えると支給はありません。
なお、所得制限にかかる年収は、世帯構成によって変わります。たとえば、専業主婦世帯で子供1人(高校生)の場合には年収910万円が目安ですが、共働き世帯で子供2人(大学生、高校生)の場合には年収1090万円が目安となります。
関連リンク
株式会社Money&You
お金の知性が、人生を変える。女性向けマネー&キャリアのコラムサイト