人気記事をおさらいしよう!

2022年9月 人気記事ランキングTOP5

TAGS.

いつも「東証マネ部!」をご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトではほぼ毎日記事を掲載していますが、今回は2022年9月の新着記事で特に人気だった(アクセス数の多かった)記事を紹介していきたいと思います。

すでに見てくださった記事もあれば見逃した記事もあると思います。この記事でぜひ振り返りをしてください!

1位

「日本はこれから繁栄の30年サイクルに」。渋澤健が語る、日本再興につながる「面白い宿題」とは

投資における“日本の未来”を有識者が占う連載「日本経済Re Think」特集。今後の日本経済について、渋澤氏は「悲観的な見方をする方が多いのですが、私はこれから日本が良くなると期待しています」と切り出しました。その理由、そして今日本に与えられている面白い宿題とは何かを知り、日本人みんなで日本の未来を明るくしていきましょう。

2位

キッコーマンの株主優待:100株以上かつ1年以上継続保有で、料理に欠かせない当社グループ商品の詰め合わせがもらえる!

株主優待の担当者に導入の経緯や思いを語ってもらう企画。今回はしょうゆなどの調味料を中心とした食品メーカーのキッコーマンにお話を伺いました。営業として消費者に近いところで仕事をしていた担当者が優待商品をチョイスし、株主(=消費者)が求めているであろうものをお届しようと努力されています。

3位

対米ドルでユーロが円より安いのは行き過ぎか

米ドルに対して円安が続いていますが、対ユーロでは?予想以上の米ドル高・円安の背景や今後について専門家が分析していますので、世界中に分散投資をする際の参考材料になるのではないでしょうか。

4位

チャートのきほん「ローソク足」を知っておこう

株式投資をしている方ならきっと目にしたことがあるだろうローソク足チャート。チャートを分析することで将来の株価動向を予報することができるんです。記事では、図を使って基本的な見方や使い方がしっかり解説されていますので、ご参考ください。

5位

米大手ペイパルを魅了した理由とは。日本のBNPL先駆者である「Paidy」

金融業界の動きを取り上げる連載「新しい金融のカタチ」。クレカ決済と代引き決済の両方の利点を取り、かつ両方の弱点を解消するサービスが登場しているようです。

番外編

残念ながら上位にランクインしなかったのですが、編集部からぜひチェックほしいと思う記事を紹介します。

「公的年金シミュレーター」開発のカギは、広報の専門家の意見と一般の方の視点

この4月に厚生労働省が、「ねんきん定期便」を使って将来受給可能な年金額を簡単に試算できるツールをリリースしました。どのように試算をするのか、またどのような経緯で開発に至ったのかなど、直接お伺いしました。

親子向けイベントで「スクールマネ部!」講師が“株式”の仕組みを簡単解説!

「JPXマネ部!ラボ」で大切にしていることは、すべての世代に対して正しい金融知識をわかりやすく届け、誰もが金融リテラシーの向上を目指しやすい環境を整えることです。その一環で、夏休みに小・中学生向けに「経済と株式のおはなし」というテーマで講義を開催。記事の最後には講義録画も載せているので、ぜひご覧ください!

(東証マネ部!編集部)

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード