「投資INSIDE‐OUT」

マイクロソフトの時価総額がアップルを逆転 ~語られざる投資の真実(80)~

提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント

TAGS.

◆生成AI(人工知能)市場の成長期待は根強いが、銘柄選別が進む

1月16日の米国株式市場で、マイクロソフトの時価総額(約2.90兆ドル)がアップル(約2.84兆ドル)を上回り、話題となりました。両社の時価総額は米企業のトップ2であり、合計でTOPIXの時価総額(約895兆円、1月18日時点 1ドル=148円換算で約6兆ドル)の約97%に相当します。

下図は2社の時価総額を相対比較したものです。ともに2021年はコロナ禍での巣ごもり需要が「追い風」、2022年は米国の大幅利上げが「逆風」となったものの、2023年半ばからマイクロソフトが急上昇する一方、アップルは伸び悩んでいます。

2023年の米国市場は「生成AI(人工知能)相場」と言えます。その始まりはChatGPT(チャットGPT)を開発した米オープンAI社にマイクロソフトが2023年1月「今後数年、数十億ドル」の追加投資を表明し、2月には同AIを搭載した検索エンジンを発表したことでした。年明け以降も、生成AI市場の成長期待は高く、AIの学習に不可欠なGPU(画像処理半導体)開発大手のエヌビディアとマイクロソフトの株価は、連日過去最高値を更新しています。

昨年は一時ハイテク株は「何でもかんでもAI関連」といった時期があったものの、足元では選別が強まっています。クラウド関連サービスなどAIによる付加価値で業績改善が見込める企業の株価は底堅い一方、アップルやテスラは「AIの中核銘柄」とされつつも、スマホやEVの売上が伸び悩む中では、株価が冴えない動きとなっています。

◆生成AI相場に、死角はないのか?

生成AIにとって「悪い話」となると、まず思いつくのがサイバー犯罪やフェイク・ニュースなど悪用への懸念です。今年は11月の米大統領選挙をはじめ、各国で国政選挙が目白押しです。AIによる選挙介入などが顕著になると、規制の強化や前倒しが議論されそうです。

また、生成AIにはもう1つの問題、「AIの学習用に既存メディアの記事が『ただ乗り』されている」との批判があります。米紙ニューヨーク・タイムズは昨年12月、同社記事をAI学習に無断で利用したとしてオープンAIとマイクロソフトを米連邦地方裁判所に提訴しました。この問題は、株式市場ではまだ特段懸念されてはいないものの、行方を注視する必要もありそうです。

バブル期高値の更新が視野に入る日経平均株価の、「半導体・半導体製造」6銘柄の構成比率は13.4%。半導体素材関連を含めると更に高く、生成AIの行方からますます目がはなせない! 

ご留意事項
・当資料は三井住友トラスト・アセットマネジメントが投資判断の参考となる情報提供を目的として作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
・ご購入のお申込みの際は最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
・投資信託は値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクを伴います。)に投資しますので基準価額は変動します。したがって、投資元本や利回りが保証されるものではありません。ファンドの運用による損益は全て投資者の皆様に帰属します。
・投資信託は預貯金や保険契約とは異なり預金保険機構および保険契約者保護機構等の保護の対象ではありません。また、証券会社以外でご購入いただいた場合は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
・当資料は信頼できると判断した各種情報等に基づき作成していますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。また、今後予告なく変更される場合があります。
・当資料中の図表、数値、その他データについては、過去のデータに基づき作成したものであり、将来の成果を示唆あるいは保証するものではありません。
・当資料で使用している各指数に関する著作権等の知的財産権、その他の一切の権利はそれぞれの指数の開発元もしくは公表元に帰属します。

(提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント)

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード