人気記事をおさらいしよう!

2024年6月 人気記事ランキングTOP5

TAGS.

いつも「東証マネ部!」をご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトではほぼ毎日記事を掲載していますが、今回は2024年6月の新着記事で特に人気だった(アクセス数の多かった)記事を紹介していきたいと思います。

すでに見てくださった記事もあれば見逃した記事もあると思います。この記事でぜひ振り返りをしてください!

1位

【定額減税】2024年度の「住民税決定通知書」は必ず確認、見るべきところはココ!

2024年6月から実施される定額減税では、1人あたり所得税3万円・住民税1万円の減税が受けられます。6月といえば、住民税の金額が決まったことを知らせる「住民税決定通知書」が手元に届く時期。住民税決定通知書の見方について確認しておきたいポイントを紹介します。

2位

新紙幣はいつから使える?選ばれた人物について詳しくみてみよう!

7月3日から、新しい1万円札には渋沢栄一、5千円札には津田梅子、千円札には北里柴三郎が描かれています。現在の紙幣が作られたのは20年前の2004年。中でも1万円札の福沢諭吉は1984年から描かれ、40年ぶりに人物変更となります。なぜ紙幣は定期的に変更されるのでしょうか。また選ばれる人物は誰がどのように決めているのでしょうか。記事で詳しく解説します。

3位

「扶養が廃止される」って本当? 廃止されたらどんな影響が出る?

扶養とは、収入が少ないまたは収入がない親族を経済的に支援することで、扶養に入れるボーダーラインを「103万円の壁」「130万円の壁」と表すこともあります。政府は、社会保険上の扶養、つまり「130万円の壁」の縮小を段階的に進めるような政策を打ち出していますが、その内容と影響について、ファイナンシャルプランナーの川部紀子さんに聞きました。

4位

定額減税なのに「7月以降の手取り」が増えない人がいるのはなぜ?

第4位も定額減税記事がランクイン。給与から所得税や住民税が毎月引かれている人は、減税により税金の控除がなければ、その分手取りが多くなるはずです。しかし、人によっては7月以降の住民税が増えてしまう場合があり、7月以降の手取りが減ることが予想される場合もあります。こちらの記事では、なぜ7月以降の住民税が増えてしまうのか、そうなる人はどんな人なのかについて解説します。

5位

2024年の税制改正で「相続税」の計算方法が変わるって知ってた?

2024年1月1日から相続税及び贈与税の税制改正が施行されたのはご存知でしょうか?これによって、節税につながる贈与のタイミングや金額が変わってくるそう。今回の記事では、具体的にどのような改正が行われたのか、ファイナンシャルプランナーで社会保険労務士の川部紀子さんに教えてもらいました。

番外編

残念ながら上位にランクインしなかったのですが、編集部からぜひチェックほしいと思う記事を紹介します。

社会課題から始める日本株!記録的な人手不足に立ち向かう日本企業

2024年5月に東証マネ部!では「ニッポン、新時代」という新特集を設置して、注目を集める日本株の様々な魅力や情報を発信しています。今回のその特集からの一記事。人手不足という課題を逆手に取り、魅力的な企業やテーマ型ETFを見つけてみませんか?

(東証マネ部!編集部)

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード