「投資のヒント」
米大統領・議会選挙まで残り2カ月半 ~民主・共和両党はここまでほぼ互角の選挙戦~
提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント
- TAGS.
11月5日の米大統領選に向けた与党・民主党の全国党大会が22日まで4日間の日程で行われました。民主党は、バイデン大統領の撤退によりハリス副大統領に候補者を急遽交代する異例の展開をたどりました。そのハリス氏は党大会の最終日に指名受諾演説に臨み、2カ月半後に迫った投票日に向けて党内の結束を呼びかけました。
世論調査の結果は拮抗
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」によると、大統領選挙の支持率は、トランプ氏優勢の状態が続いていましたが、8月に逆転しました。民主党の候補者交代後、ハリス氏が徐々に人気を伸ばしているようです(図1)。もっとも、大統領選の結果をより左右するとされる激戦州だけで見ると、トランプ氏がやや優勢です(図2)。いずれにしても両候補の差はそれほど大きくありません。今のところ情勢は「ほぼ互角」と評しても良さそうです。議会選挙の情勢を示すRCPの調査も、両党の差はほとんど無い状態です(次頁図3)。
ハリス氏の経済政策第1弾はインフレへの対応姿勢を示す
ハリス氏は16日に、経済政策の第1弾を発表しました。バイデン路線の継承を掲げつつ、同時にハリス氏の独自色も試されるため、注目を集めました。具体的には、住宅や食品の価格抑制策や、低所得者などへの税優遇などが盛り込まれました(図4)。バイデン・ハリス政権で進めてきた経済政策は、物価高を理由に、米国社会で厳しめの評価を受けているようです。そこでまずはインフレへの対応姿勢を示した格好です。
これに対し、トランプ氏は早速「社会主義的な価格統制だ」と批判しています。トランプ氏の政策が法人減税や関税の引き上げなど企業支援に軸足を置いているのに対し、ハリス氏はより生活者に寄った内容と言えるでしょう。
今後は、より具体的なハリス氏の政策に注目が集まりそうです。民主党大会では、事実上の公約となる政策綱領が採択されました。これは、バイデン氏が撤退を表明する前にまとめられたもので、ハリス氏の独自色を打ち出す内容ではありませんでした。今後徐々に具体的に示されていくであろうハリス氏の政策とその影響を、金融市場は丁寧に読み解いていくことになりそうです。
【ご留意事項】
・当資料は三井住友トラスト・アセットマネジメントが投資判断の参考となる情報提供を目的として作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
・ご購入のお申込みの際は最新の投資信託説明書(交付目論見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
・投資信託は値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクを伴います。)に投資しますので基準価額は変動します。したがって、投資元本や利回りが保証されるものではありません。ファンドの運用による損益は全て投資者の皆様に帰属します。
・投資信託は預貯金や保険契約とは異なり預金保険機構および保険契約者保護機構等の保護の対象ではありません。また、証券会社以外でご購入いただいた場合は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。
・当資料は信頼できると判断した各種情報等に基づき作成していますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。また、今後予告なく変更される場合があります。
・当資料中の図表、数値、その他データについては、過去のデータに基づき作成したものであり、将来の成果を示唆あるいは保証するものではありません。
・当資料で使用している各指数に関する著作権等の知的財産権、その他の一切の権利はそれぞれの指数の開発元もしくは公表元に帰属します。
(提供元:三井住友トラスト・アセットマネジメント)