会社員は興味津々

ロボアドバイザーは信用できる? 使ってみたい?

TAGS.


人工知能(AI)の発達は目覚ましく、従来は考えられなかったような様々な分野にAIが採り入れられるようになってきている。株式などへの投資の助言や代行もAIが行うようになっているのはご存じだろうか? こうしたロボアドバイザー(ロボアド)をどう考えるか、全国の20〜50代の会社員462人を対象に調査した。

Q. 投資を助言・代行してくれるロボアドバイザー(ロボアド)をご存じですか?

利用したことがある 3.6%
利用したことはないがよく知っている 11.1%
聞いたことはある 24.5%
知らなかった 60.8%

全く知らなかった人が6割以上を占め、利用したことがある会社員はわずか3.6%であった。ロボアドの浸透度はまだかなり低いようだ。

株式や投資信託などに投資を行っている会社員に限定すると、10.8%がロボアドを利用したことがあった。「知らなかった」とした人は33.1%とかなり少なくなる。投資を行っている会社員の目にはある程度届いているようだ。

Q. ロボアドバイザーを利用したいと思いますか?

ぜひ利用したい/既に利用している 10.8%
機会があれば利用してみたい 45.5%
利用したいとは思わない 24.0%
わからない 19.7%

「ぜひ利用したい/既に利用している」と「機会があれば利用してみたい」を合わせると56.3%を占めた。全体の6割以上がロボアドを知らなかったにもかかわらず、使ってみたいという結果になった。

世代別に見ると、「ぜひ利用したい/既に利用している」とした人は20代で17.6%、30代で14.9%、40代で5.0%、50代で4.9%となった。若い世代ほどロボアドの利用に前向きなようだ。

Q. ロボットによる投資の助言は信用できると思いますか?

人間のファイナンシャルプランナーなどよりも信用できる 13.6%
人間と同じ程度には信用できる 25.4%
人間の方が信用できる 17.7%
わからない 43.3%

ロボアドを人間と同等かそれ以上に信用できるとした人は39.0%にとどまり、同等か人間の方が信用できるとした人43.1%と比べると、人間の方がやや信用されているという結果になった。ただし「同じ程度には信用できる」と「わからない」の合計が68.7%なので、甲乙つけがたいと考えている人が大半であるようだ。

それぞれの回答について、理由を訊いてみた。

【人間のファイナンシャルプランナーなどよりも信用できる】
「感情に影響されないと思う」(男性、50代)
「感情ではなく、数字で判断してもらえるから」(女性、40代)
「ロボットの方が集計的なことがわかるような気がする」(女性、40代)
「売る側の都合に左右されないから」(男性、30代)

ロボアドを人間より信用できる、とした人の挙げた理由には「感情などの心理的要素に左右されない」というものが目立った。投資で感情的になることの怖さを知っている人にとってロボアドは福音なのかもしれない。

【人間と同じ程度には信用できる】
「元になるデータは同様ではないかと考える」(男性、50代)
「データの量は機械が圧倒的なので、その点ではロボの方が信用できるが、ロボはあくまでも機械なので、信用度としては人間と同じくらいかなと思う」(女性、20代)
「判断が人間に勝るところまで進んでいるとは思えないが、代わりに人間のような損得勘定がないだろうから」(女性、40代)
「人間特有の読みはできないかもしれないが、データの読み間違いなどの人間特有のミスもないから」(男性、20代)

人間とロボアドを同程度に信用するという人の挙げた理由を見ると、「データのロボアド vs. 経験の人間」という構図で一長一短と考える人が多いようだ。

【人間の方が信用できる】
「知識量や個別対応は人間の方が優ると思うから」(男性、40代)
「パニック時にみんなと同じ投資行動をしそうだから」(男性、40代)
「機械だから故障することもある」(女性、50代)
「ロボットなんかに教えられたくない」(男性、20代)

ロボアドより人間の方が信用できる、とした人には人間の方がイレギュラーな事態に強いと考える傾向が見られた。

【わからない】
「基本的には信用できると思うが、結局はプログラミング次第だと思う」(男性、50代)
「まだ比較ができるほど実績がないから」(男性、30代)
「計算や予測は間違いなくできるんだろうが、株価は人の心や期待も反映するのでそういった人間の機微まで織り込まれているのか?」(女性、40代)
「正しく作動していたら人間より信用できるかもしれないという気がするものの、何らかのエラーが起こる事も懸念されるので」(女性、50代)

「わからない」とした人は長文の回答も多く、真剣に考えた末「まだわからない」と判断している様子がうかがえた。

会社員の6割以上がロボアドを全く知らず、ロボアドを人間と同程度かそれ以上に信用できるとした人も4割に満たなかったが、それでも利用してみたいという人が全体の56%を占めるという結果であった。会社員にとってロボアドは、どんなものかはわからないが好奇心をそそる存在なのかもしれない。1,000円程度から運用してくれるロボアドもあるので、まずはほんの少しだけロボットに預けてみるのも面白いのではないだろうか。

〈あわせて読みたい!〉
初心者が知っておくべきロボアド有効活用法

(三田祐介)

「あなたご自身に関するアンケート」
調査方法:インターネットによる調査
調査時期:2021年3月
調査対象:全国20〜50代の会社員
有効回答数:462件

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード