インフォグラフィック

株式投資をはじめるきっかけに!

「従業員持株会」のメリット

TAGS.

従業員の資産形成制度の1つとして、会社が用意する「従業員持株会」。毎月、給与から一定額を天引きし、勤めている会社の株式を積み立て購入するという制度だ。従業員にとって、資産形成以外にどのような利点があるのか、考えてみよう。

手軽に投資を経験できるだけでなく、奨励金などのメリットもある従業員持株会だが、財形貯蓄のような感覚でいると損をする可能性もある。従業員持株会の株式は保有年数などの縛りはなく、自分の意思で売り注文を出せるため、勤める会社の株価をチェックしながら、上手に活用できるといいだろう。

監修/ファイナンシャルプランナー 氏家祥美

用語解説
設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

その他のコンテンツも見る

みんなが見ている記事から探す

注目キーワード