【東証マネ部!トーク】第7回「ゲスト シンプレクス・アセット・マネジメント 棟田響さん」、運用会社が明かすETFビジネスの舞台裏
BSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」キャスターの八木ひとみさんと、東証マネ部!編集部がお届けする「東証マネ部!トーク」。第7回は、シンプレクス・アセット・マネジメントの統括ディレクター 棟田響さんをゲストにお迎え!
ハッピーハロウィン!急に寒くなってきました。仮装する方は夜の冷え込みにご注意を!
今回は、ETF(上場投資信託)とはどんな商品か、また、ETFビジネス立ち上げ秘話などをテーマにトークしました。
シンプレクス・アセット・マネジメントがETFに乗り出した理由とは?
ETFという商品も今となっては、知名度が上がってきていますが、シンプレクス・アセット・マネジメントがETFビジネスに参入した2009年当時はそうではなかったようです。
なぜETFビジネスをはじめたのか、どんな思いや体験があったのか、棟田さんに直接語っていただきました!
【今回の主なトピック】
・シンプレクス・アセット・マネジメントとは?
・ETFってどんな商品?
・2009年当時の東証ETF事情。ETFビジネスを立ち上げた理由
・金融初心者がチャレンジした日本初の試み「原油ETF」
・ETFのメリットとは?
配信を今すぐ聞くなら、以下のリンクから!
関連記事は、以下のリンクから!
こちらも併せてぜひご覧ください!
独立系運用会社のシンプレクス・アセット・マネジメントがETFに乗り出した理由・前編
独立系運用会社のシンプレクス・アセット・マネジメントがETFに乗り出した理由・後編
●ラジオNIKKEIホームページはこちらから!
(東証マネ部!編集部)


