新規上場ETF・ETNの横顔

2025年4月17日上場

354A:iFreeETF ブルームバーグ日本株高配当50指数

提供元:大和アセットマネジメント

TAGS.

連動指標のパフォーマンス

【連動指標等のパフォーマンス推移】

※2015年4月末を100として指数化、2015年4月末~2025年2月末、月次
※いずれもトータルリターン指数を使用
(出所)ブルームバーグのデータを元に大和アセットマネジメント作成

【連動指標の騰落率】

※暦年ベース、年次、2025年は2024年12月末から2025年2月末まで
※いずれもトータルリターン指数を使用
(出所)ブルームバーグのデータを元に大和アセットマネジメント作成

連動指標の主要構成銘柄

【組入上位銘柄】

※2025年2月末時点
(出所)ブルームバーグのデータを元に大和アセットマネジメント作成

【業種別構成比率】

※2025年2月末時点、GICSによる産業分類
(出所)ブルームバーグのデータを元に大和アセット作成

【参考情報】

● 情報ベンダーコード
(ETFコード)
Quick:354A/T、Bloomberg:354A JT Equity、Refinitive:354A.T
(対象指標)
Quick:ー、Bloomberg:BJHD50T Index、Refinitive:.BJHD50T

● 対象指標の算出要領

https://assets.bbhub.io/professional/sites/27/Bloomberg-Japan-High-Dividend-50-Index-Methodology-JPN.pdf

※指数のディスクレイマーについては下記をご参照ください。
「Bloomberg®」およびブルームバーグ日本株高配当50指数は、Bloomberg Finance L.P.および、同インデックスの管理者であるBloomberg Index Services Limited(以下「BISL」)をはじめとする関連会社(以下、総称して「ブルームバーグ」)のサービスマークであり、大和アセットマネジメント株式会社による特定の目的での使用のために使用許諾されています。ブルームバーグは大和アセットマネジメント株式会社とは提携しておらず、また、当ファンドを承認、支持、レビュー、推奨するものではありません。ブルームバーグは、当ファンドに関連するいかなるデータもしくは情報の適時性、正確性、または完全性についても保証しません。

用語解説

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード