お金があったらやってみたい自己投資は?

自己投資にいくらお金をかける?

TAGS.

資格取得、健康や美容など自身のために何かしら投資しているという人は、最近増えている印象だ。会社員はどのような自己投資を行っており、毎月どれくらいお金をかけているのだろうか。現在自己投資にかけているお金と、もしお金があれば取り組んでみたい自己投資について全国の20~40代の会社員1,102人を対象に調査した。

Q1. 下記のなかで現在行っている自己投資はありますか?(複数回答)

健康 30.9%
投資、資産形成 27.1%
旅行 25.5%
読書 21.5%
美容 16.6%
スキルアップ 6.6%
その他 0.3%
特にない 27.4%

現在行っている自己投資について尋ねると「健康」「投資、資産形成」「旅行」といった回答が多く寄せられた。なかでも健康は普段の生活習慣や食事で簡単に取り入れられるため、取り組んでいる人が多いのだろう。また、特になにも行っていない人は全体の約3割であった。

Q2. 「している人へ」自己投資にかけるお金は月にどれくらいですか?

100,000円以上 6.0%
50,0000~100,000円未満 16.9%
30,000~50,000円未満 20.0%
10,000~30,000円未満 19.6%
5,000~10,000円未満 17.8%
1~5,000円未満 15.9%
0円 3.8%

Q1で「している」と回答した人へ自己投資に月どれくらいのお金をかけているか尋ねると「30,000~50,000円未満」が20.0%、「10,000~30,000円未満」が19.6%、「5,000~10,000円未満」が17.8%と続き、全体的に回答の割合に大きな差はみられなかった。毎月数万円単位のまとまったお金をかけている人も一定数いるが、無理のない範囲で自己投資をしている人が多いのかもしれない。また、自己投資の種類や取り組んでいる数によってもかかる金額は変わってくるだろう。

Q3. もしお金があればどのような自己投資をしたいですか?(複数回答)

旅行 40.8%
投資、資産形成 39.1%
健康 34.2%
美容 26.2%
スキルアップ 24.1%
読書 21.2%
その他 0.8%
特にない/わからない 14.0%

もしお金があればどのような自己投資をしてみたいか尋ねると「旅行」「投資、資産形成」「健康」といった回答が多く寄せられた。現在自己投資を行っているという回答ではそこまで多くなかった「旅行」の回答割合が増加し、実際はお金がかかる自己投資にも挑戦してみたいが、現実的に厳しいと感じている人が多いのかもしれない。

自己投資の種類によってかかる費用も変わってくるため、自身の収入とのバランスをみながらいくつか組み合わせて取り入れてみることがおすすめだ。まずは興味のある自己投資に優先順位をつけることで、自分が何を大事に取り組みたいと考えているのかが明確になるだろう。まだ自己投資を行っていない人は、身近で取り組みやすい健康や読書など、できることから少しずつ試してみるのもいいかもしれない。

(藤田祐依)

〈あわせて読みたい!〉
「投資は自分の資産のためにするもの」というイメージを覆す名著『投資家が「お金」よりも大切にしていること』
「お金のことはとりあえず後で考えよう」と思いがちなあなたへ『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』

「あなたご自身に関するアンケート」
調査方法:インターネットによる調査
調査時期:2025年7月
調査対象:全国20~40代の会社員
有効回答数:1,102件

"※必須" indicates required fields

設問1※必須
現在、株式等(投信、ETF、REIT等も含む)に投資経験はありますか?
設問2※必須
この記事は参考になりましたか?
記事のご感想や今後読みたい記事のご要望などをお寄せください。
(200文字以内)

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.

注目キーワード